こんにちは~
和歌山市の整体「MIYAI整体院」
「2年連続口コミKING認定整体院」副院長の奥田です。
さて、今回のテーマは
股関節の痛みにより起きた歪みの原因は実は○○だった!
もしあなたが今、股関節を痛めて病院に通っていてもなかなか改善されず、痛みをかばうせいで体もだんだん歪ん
でいき歩くのも辛い状態で日々をお過ごしなら最後まで読んでみて下さい(^-^)
股関節を痛めてしまうと歩くという動作がつらくなり、歩く動作がつらくなるという事は日常生活のほとんどの動
作で支障をきたします。
しかも病院に通院してもなかなか改善されないくらい辛い痛みがある場合は特に大変だと思います。
その病院に通院してもなかなか改善されないくらいの股関節の痛みであれば歩く動作などでも痛みをかばおうとい
う動作をしてしまうはずです。
そうなると、歪みが起き、変な歩き方になってしまいます。
痛みが長引けば長引くほど痛みをかばうような動作を体が覚えてしまいます。
だから大切なのは痛めてしまったら早いうちに処置をとるということです(^^)/
今、当院では股関節を痛めて病院に通っていてもなかなか改善されなくて困っていた患者さんがいて、10回も施術
をしないうちに股関節の痛みが改善され、脚長差や姿勢の歪みもきれいに整っていった患者さんの声があるので紹
介しますね(^-^)
ではどうぞ!
R.Oさん 女性 小学生
右股関節をいためて病院に通っていたけど、なかなか、なおらずだんだん体が曲がって、歩くのも大変になってし
まいました。
こちらに通うようになってすぐに体がまっすぐになってびっくりしました。
家で出来る体そうも教えてもらったり、とてもやさしい先生でよかったです。
休んでいたテニスがまたできるようになってうれしいです。
スポーツをやっていて体をいためている人におすすめしたいです。
R.Oさんありがとうございました。
R.Oさんの場合、脚長差が大きすぎて歩く時も片足だけ外に開いていたので正直時間がかかるかと思っていましたが
早い段階で姿勢が整って痛みも改善されて良かったです。
テニスもまた再開で着て良かったね(^^♪
※結果には個人の個人差があり成果や成功を保証するものではありません。
では、なぜ股関節の痛みによって体が曲がっていき、脚長差が出てきていた症状が10回程度の施術で改善されて
いったのか?
一般的に脚長差の原因と言われているのは骨盤の歪みと筋肉が引き起こす短縮です。
股関節周囲の筋肉を痛めることによって歩行時に支障をきたします。
痛めてしまうと筋肉というのは縮こまろうとして短縮を起こします。
短縮を起こすと骨盤が引き上げられ、引き上げられた分、脚長差が生まれてしまいます。
R.Oさんの場合、脚長差が大きくて歩行時に片脚が外に開くという状態でした。
そして姿勢の検査をしていくと外に開いている側の脚の膝関節もX脚気味になっていました。
だから骨盤や筋肉だけアプローチしても、膝が歪んだままだと結局歩行時に脚長差が生じ、痛みが改善されても歪
みは改善されにくいという事があります。
R.Oさんの場合、骨盤と膝の歪みがあったという事なので骨盤と膝関節の歪みにアプローチし、股関節付近の、主に
梨状筋という筋肉を緩めていきました。
すると、2回、3回と施術を行うごとに歩き方が良くなっていき10回目にはもう歪みが改善され普段通り歩けるよう
になっていました。
こういった痛みの原因となっている部分だけアプローチするのではなく様々な視点から原因を突き止めていくとい
うところが当院の強みです(^^)v
だからもし、あなたが今、股関節の痛みにより歩行がつらくて日常生活に支障がでて体まで歪んでしまっていると
いう悩みがあるのなら今すぐ電話してください。
なぜならわたしはあなたの悩みを改善するためにそんざいしているのですから(^_-)-☆
あなたのご来院を心よりお待ちしております(^^♪
和歌山市の整体「MIYAI整体院」
「2年連続口コミKING認定整体院」
副院長 奥田真人
症状について詳しくはこちら
股関節の痛みなら和歌山市の整体 MIYAI整体院へ
関連記事

- 当院のこだわり
- 店内風景
- 料金表
- よくある質問
- 道のり・地図
- 姿勢矯正
- 骨盤矯正
- 小顔矯正
- ブライダル整体
- ETアジャスター
- 交通事故サポート
- むち打ち
- 肩こり
- 四十肩・五十肩
- 顎関節症
- ストレートネック
- 頚椎症
- 頭痛
- 腰痛
- 背中の痛み
- ヘルニア
- 猫背
- 側弯症
- 坐骨神経痛
- 圧迫骨折の痛み
- 脊柱管狭窄症
- すべり症
- 分離症
- 股関節の痛み
- オスグッド
- 喘息
- めまい
- 起立性調節障害
- 更年期障害
- PMS生理不順
- 生理痛
- 逆子
- 冷え性
- 不眠症
- 耳鳴り・難聴
- バネ指
- 逆流性食道炎
- 尾骨の痛み
- 膝の痛み
- 前十字靭帯損傷の痛み
- 半月板損傷の痛み
- 足首の痛み
- 足底腱膜炎
- 踵骨骨端炎
- モートン病
- スタッフ紹介
- 他店との違い
- 鍼灸院 整骨院 求人
- お問い合わせ
- 「首・肩・背中が痛い重いと感じているあなたへ」
- 「筋膜リリース」最近よく名前は聞くけど何の事かわからないあなたへ
- 小学生によくあるかかとの痛み、踵骨骨端炎という症状がたった10回の施術で改善された整体の実態とは?
- 「肩こりがひどくて、頭痛や口内炎に悩まされているあなたへ」
- 手の痺れや冷えの原因のほとんどが実は○○です!
- 平成30年度忘年会~幹事 瀬元・岡部編~ (12月26日)
- 岡部先生お誕生日~12月21日~ (12月22日)
- H.30年 社員旅行~in鳥取・広島・島根~ (11月07日)
- 瀬元先生お誕生日会☆彡 (07月12日)
- 森本先生お誕生日🎉 (06月14日)



10:00 - 21:00(平日)
8:00 - 19:00(土)
定休日
水曜、日曜
〒640-8303
和歌山市鳴神1058東和ビル1階
(レクサスショールーム西隣)
岩出院
〒649-6227
和歌山県岩出市清水491-3

和歌山市×接骨院部門
和歌山市×整骨院部門



